就活コラムpickup 【短期集中型】 “脱正論就活道場”始動します 脱正論就活道場は、サロンのコミュニティー形式ではなく、ショウが個人に寄り添い、添削や面談を通して就活スキルの向上を目指して支援していきます。サロンではできない個別支援をご希望の方はこちらをご活用下さい。 脱正論就活道場とは? "1ヶ月間の短期集中"で特定テーマのレベル向上を目指し、伴走支援致します。第一弾は「ガクチカ」... 2020年6月1日
就活コラムpickup 【22卒募集開始】脱正論就活サロン/2020年6月スタート! 脱正論就活サロンは、21年度卒の学生から本格的にサロン運営を開始し、現在は総勢約30名の方々をご支援しています。21年度卒の学生の皆様には、個別支援(ES・面接対策)を中心に行ってきましたが、22年度卒見込みの方々には、集団支援の形態に変更し、コミュニティーとして価値のあるサロンに変貌させていきます。2020年6月以降... 2020年5月27日
エントリーシートespickupprガクチカ 【ガクチカ校正】セルフチェックポイントをお教えします 一人でガクチカを書いていると、客観的に自分の文章を見ることができず、改善ポイントがわからないという人も多いのではないでしょうか。今回は、過去ガクチカを見てきた中で感じた、「このようなガクチカになってる人は改善しましょう」といった"セルフチェックポイント"をお伝えします。... 2020年5月6日
エントリーシートespickupprガクチカ 【ESのポイント3選】企業に踊らされない方法 就活生から企業への最初の接点がエントリーシート(以下ES)。これまでの人生でこれほどまで自分に向き合い、自分の意見を書き連ねる経験はしてこなかったはずです。他人との争いごとを避け、協調性を大切にすることを重んじられている日本教育を受けてきた人が急に就活のタイミングで「さあ、あなたならでは強み・意見・考えを書いてみなさい... 2020年5月1日
面接interviewpickupprインターン 【他人と比較するな】新卒面接の心得 面接でアピールする経験なんてないよ。こんなことなら長期留学や学生団体の幹部、営業系のインターンでもしとけば良かった・・・ 就活を始めてみるとこのような悩みを多くの方が抱くのではないでしょうか。かく言う私も就活時代を省みると、このような華々しい経験や肩書きなどを持っていたらどれだけ楽に勝負できるだろうかと考えていました。... 2020年4月30日
面接pickup面接 【面接は即興のアート】すぐに返答してはいけない理由 しっかり準備して面接に挑んでるのに中々通らない・・・上記のような悩みを抱えている学生も少なくないのではないだろうか。就活は準備段階で9割方勝負は決まっていると言っても良い一方、こと面接においては実は「即興感」が必要になってくる。今回はテクニックの紹介も含めて、なぜ即興感が必要なのかを解説します。... 2020年4月25日