このページでは、脱正論就活の個別支援についてご紹介していきます。
オンラインサロンのご案内はこちらよりご覧ください。
本記事の内容
このような学生におすすめ
2022年3月以降に大学を卒業される方
その他、下記に当てはまる方のご入会をお待ちしております。
- 就活に関する情報が沢山ありすぎて逆に混乱してる方
- ガクチカ・面接等、個別対策を求めている方
- ただインプットするだけでなく、アウトプットの場を求めている方
- ショウの個別支援に興味がある方
昨年度の内定実績
21卒生に対しては、20年2月よりサロンを開始して約20名の方の支援を行いました。
6月15日現在の内定実績は下記になります。
支援内容
“1ヶ月間の短期集中”で特定テーマのレベル向上を目指し、伴走支援致します。現在(6月~)は「ガクチカ」のブラッシュアップを行います。1つのガクチカテーマについて、ESで記載するガクチカ文面の原案完成と面接でのあらゆる質問に的確に答えられるように質疑応答集の作成を対策していきます。
初回面談
オンライン面談を通じて、対策するガクチカテーマの選定と訴求する強みの抽出、1ヶ月間のタイムスケジュールをすり合わせます。ゴールイメージを共有することで、対策すべき内容を把握して頂き、翌日以降の文面作成をスピーディーに着手できるようにします。面談日から30日後を支援終了日とします。
ガクチカ作成とフィードバック
決定したテーマで下記の基本フォーマットに従い、ガクチカを作成頂きます。作成後はショウの添削をもとに複数回かけてブラッシュアップを図ります。ガクチカ完成後は、そのガクチカから面接で聞かれそうな質問をショウがお伝えしますので、その回答文面の作成に移ります。回答文面についても、複数回添削を行い、深掘り質問にも的確に回答できるよう対策していきます。
・結論ファースト。最終成果を冒頭で伝え、以後の文章の方向性を伝えられているか?
2.背景・前提条件説明
・初見の読み手に状況説明し、以降のストーリーに納得感を与えられているか?
3.目標設定
・成果判断のために定量的な目標を設定できているか?
4.課題特定
・複数の問題点から目標達成する為の適切な課題を特定できているか?
5.課題解決の行動
・課題解決に繋がる適切に取り組みを選択できているか?
・取り組みが深く思考された内容になっているか?
6.最終成果再主張+学び
・目標に対して定量的な成果を挙げられているか?
・それ以後の行動変化に活かしている学びを体得できているか?
最終面談と模擬面接
最後に、再度オンライン面談を通して、不安事項の解消を行います。併せて模擬面接を行い、口頭での説明能力と質疑応答への耐久度を高めていきます。
道場運営者
脱正論就活道場は、下記2名の社会人で共同運営しております。
朝井のプロフィール
2015年3月早稲田大学卒業。就職活動では、超大手企業やメガベンチャーなど5社から内定を獲得。人材最大手に入社予定だったが、入社直前の2月に内定辞退し、インターンをしていたデジタルマーケティング系スタートアップに入社。事業統括部長や経営企画室室長として採用責任者を歴任。医療系ITベンチャーの起業を経て、現在はフリーランスとして数社に対してマーケティング領域のコンサルティングを行いながら、不動産会社の役員や、脱正論就活の運営を行なっている。
富田のプロフィール
2015年3月慶應義塾大学卒業。就職活動では、業界を絞らず数多くの超大手企業から内定を獲得。入社先ではナショナルクライアント向けにマーケティング領域の営業職に従事。2年連続で全社営業から選出されるセールスアワードを受賞し、5年目には最年少でマネジメント職位に昇格。現在は、法人向けマーケティング支援と部下数名のマネジメント業務を行なっている。
料金
・ショウ公式LINEに登録し(Twitter DMも可)、申し込み希望をお伝え下さい。
・決済URL、必要事項記載フォーム、利用規約をお送りします。
・決済完了後、連絡用メールアドレスをお伝えします。
・メールを通して、初回・最終面談日の決定とガクチカ添削を行います。
☑️添削はメール連絡を頂いてから最大 中3日 頂きます。(なるべく早くお戻しは致します)
☑️参加費用は、14,980円(+決済手数料)となります。
お問い合わせ&お申込
公式LINEよりご質問やお申し込みは受け付けております。
運営が確認し次第、ご返答させて頂きます。24時間受付おります。

